日本戦跡協会について
令和4年4月1日現在
名称 日本戦跡協会 (人格なき社団)
設立 2018年7月
目的 戦争遺跡の調査・研究・広報
メンバー 15名程度
代表者取材活動実績
日本国内:全国200箇所以上(硫黄島含む)
訪問国:韓国、台湾、中国(香港含む)、フィリピン、タイ、マレーシア、ブルネイ、ミャンマー、ベトナム、シンガポール、インドネシア、パラオ、ロシア、アメリカ、イギリス、北マリアナ諸島(グアム、サイパン、テニアン)、ソロモン諸島(ガダルカナル、ムンダ)、パプアニューギニア(ラバウル、ココポ)、ミクロネシア連邦(チューク、ポンペイ)、マーシャル諸島共和国、インド(インパール、アンダマン)
訪問地等(一般見学を除く)
海上自衛隊:硫黄島、佐世保総監部、舞鶴総監部、呉総監部、横須賀総監部、館山基地、第一術科学校
航空自衛隊:硫黄島、那覇、小松、入間、芦屋、岐阜、小牧、他多数
陸上自衛隊:久留米、大村、金沢、海田市、美幌、別海、信太山、桂、宇治、八尾、健軍、他多数
国 :国立工芸館、南関東防衛局、近畿財務局、
地方自治体:舞鶴市、標津町、美浦町、福岡市、荒尾市
民間 :田奈弾薬庫、柏秋水燃料庫、臼杵屋敷余り特殊地下壕、倉敷亀山島地下工場、宿毛海軍基地、他多数
企業 :IHI,JFE 他多数
ツアー企画:亀ケ首試射場、由良岬衛所、東山防空指揮所、蛇島
出版物:GUNDAS 2022、季刊月間戦争遺跡、ソロモン諸島 ムンダ・ガダルカナル、蛇島・東山防空指揮所報告書等
媒体:twitter、Instagram、youtube 計フォロワー1万5千人以上、
月間インプレッション数300万人程度
報告書
東山防空指揮所・蛇島 報告書
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/131555
メディア出演
まいどなニュース 2022/12/25
太平洋戦争時、世界一の性能を誇った名機・二式飛行艇…現存する唯一の実機に老朽化の懸念 鹿児島の史料館で屋外展示
https://news.yahoo.co.jp/articles/f315ce96c5e3a90f0394eaddcdec1b07522237f4
ENCOUNT 2023/2/18
“海軍の街”横須賀の軍事遺産が老朽化でひっそり解体 本格調査なし、露呈した保存の難しさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeeb8a4c76edf7b46d76797bcbfd98e232fd0723