択捉島
- 日本戦跡協会
- 2019年7月17日
- 読了時間: 1分
難易度:☆☆☆☆☆☆
時間 :6h
料金 :300,000円~
択捉島へは、ロシアのサハリン経由でビザを取得した上で辺境入域許可証を取得し渡航することができます。
南樺太及び占守島以南は国境未確定地との見解です。
※日本国政府により択捉島への渡航は自粛要請が出ております。
そのため今回渡航した方の名前は公表しません。
今回は純粋に戦争遺跡を紹介する観点であり、渡航を推奨するものではありません。
なおビザなし交流を管轄する内閣府へ戦争遺跡を研究したい旨を問い合わせをしても返信もありませんので、
渡航方法を下記の通り紹介します。 状況を理解した上で渡航を希望される方はロシアの旅行会社経由で申し込むことができます。
日本語で問い合わせも可能ですが、英語で問い合わせをしたほうがスムーズです。
金額は、ツアー全体で30万~と高額です。
連合艦隊が真珠湾攻撃の際に集結した港として有名ですが、日本軍遺構も残っています。
単冠湾洞窟陣地

Comments